2008年01月15日

サン・ヴァンサンのランチ9

beef_hoho_sv080115.jpgムーチーだと言うのにこのあったかさは何なんだろう?天気はよくないのだけど朝から風もないせいもあって、室温は23度くらいあるし、外だって半袖でも大丈夫な位だ。ってなのは、置くとして今週もサン・ヴァンサンでランチ。

正月気分も過ぎ去ったようで、お店には先客がたくさんいる。さてさて今日はどんな美味いものが食えるかな?

zen_kamonasu_teri_sv080115.jpg

前菜は、テリーヌ。とてもしっとりと柔らかく深い味がする。鴨と茄子のテリーヌなんだそうだ。鶏かと思ったけど、なるほど鴨なんだ。茄子が加えてあるので、こんなにしっとりと柔らかいんだねぇ。茄子がないとハンバーグみたいな食感になってしまうんだそうだ。ほんのりと酸味のある白ごま風味のソースもとてもいい。

soup_ingen_sv080115.jpg

チーズトーストが添えられた白インゲン豆のポタージュスープ。これは、とても濃厚なんだけど、すごく爽やかだ。言われないと豆だって分からないだろうなぁ。すごく美味い。

fish_sv080115.jpg

魚は、シチューマチのソテーで、バジル風味のトマトソース。いつにもまして皮はシャキシャキで身は熱々。付け合わせのゴボウ、チンゲンサイ、ブロッコリー、インゲンにシメジのいづれも美味い。

beef_hoho_sv080115.jpg

肉料理は、赤ワインで煮込んだ牛ホホ肉のラグー。ホホ肉の下には、大根のコンフィが敷かれているのだけど、熱が加えられてやや水分が抜けて甘味たっぷりで柔らかいながら歯応えも適度に残っていて美味い。先日、大根の唐揚げを食べたのだけど、それ以上に絶品だ。ホホ肉はナイフがいらない程柔らかく、口に含むと、ふわっとほぐれていく。それぞれが美味いのだけど、一緒に食べるとさらに美味いのだ。

dessert_sv080115.jpg

coffee_sv080115.jpgデザートは、イチゴのムースとヨーグルトのシャーベット。ムースはイチゴの香りとほのかな甘味で柔らかな味。ヨーグルトシャーベットは、私には酸味が強いのだけどとても爽やかな風味で食後にはぴったりな味。いつも思うけど新鮮なフルーツがついているのも嬉しいね。
と言う訳で今回もシアワセなランチだった。

過去のサン・ヴァンサンの記事。
ランチ1ランチ2ランチ3ランチ4ランチ5ランチ6ランチ7XMASランチランチ8

fl_counter_sv080115.jpgレストラン サン・ヴァンサン St.Vincent
住所:那覇市銘苅2丁目4-35 アーバンプラネットビル2F
電話:098-862-2240
営業:12:00-14:30(L.O 13:30)※火-金のみ 18:00-23:00(L.O 22:00)
定休:日・祝


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



riolog.jpg

人気blogランキングf

posted by rio at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | サン・ヴァンサン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。