


yamakoは、普段は泊から出ているサンセットクルージングでライブをやっているそうで、持ち歌が2000曲もあるんだそうだ(2年前は1600曲になっていたから随分増えたんだなぁ)。それもあって、慣れているんだろうなと思っていたのだけど、初めての店ではやっぱり緊張するのか、前半は、伸びやかさにちょっと欠け、なんだかなぁとちょっと心配しになった。ところがさすがプロだ。後半のオリジナル曲である西原街道あたりから、俄然いい感じになってきた。そして最後まで楽しめることができた。この日に演奏された曲の一覧は下の通り。
第1部 1.恋 (松山千春) 2.木蘭の涙 (スターダスト・レビュー) 3.空も飛べるはず (スピッツ) 4.夜空ノムコウ (SMAP) 5.東へ西へ (井上陽水) 6.星の長距離電話 (イルカ) 7.僕にまかせて下さい (クラフト) 8.お前たけが (風) | 第2部 1.恋しくて (BEGIN) 2.西原街道 (のひなひろし) 3.島の風景 (Theみゃぁくぴとぅ) 4.黄金の花 (ネーネーズ) 5.童神 (古謝美佐子) 6.たそがれ時は君の色 7.サンライズ (みやぎよしふさ) アンコール 1.星空のミュージアム 2.あなたに (MONGOL800) |
前半は、カバー曲なんだけど、なんともレパートリーが広いなぁと思う。SMAPなら、山崎まさよしのセロリとか、イルカなら名残り雪とかも聞きたかったな。でも東へ西へは、久しぶりに聞いた。後半の西原街道は、ノスタルジックでyamakoの持ち味がとても活きている1曲じゃないかな。ネーネーズの黄金の花は、コーラスじゃないんだけど、オリジナルに負けず劣らず素晴らしい。


で、ハミングバードの料理を何皿か食べたのだけど、やっぱり美味い。店内が暗すぎてよく写ってないけど。茄子の揚げびたしは、ランチでもいただいたけど、あっさりとしていて甘味もあり、いくらでもいけそうな気がする。水菜とレタスの生ハムのせも、野菜たっぷりで、生ハムの塩気とマッチしていて美味い。フライドチキン2種とポテトは、チキンは美味いけど、もうちょっとパンチが欲しいかな。ポテトはとてもスパイシーで味はとってもよかったな。

ともかく料理をがんばって作ってくれたオーナーとステキな歌を聞かせてくれたyamakoさん、そしてカリーミュージックのスタッフと笠原さんに感謝。
ハミングバードのランチの記事。

住所:沖縄市上地1-17-23
電話:098-932-8700
営業:11:30-14:30 18:00-23:00
定休:日
