2008年01月23日

めん匠

tsukemen_mensyo.jpgつけ麺はないめん匠は、中の町にある昔は割とたくさんあった東京ラーメンの珍珍珍系列のラーメン屋。江戸だしととんこつがあるのが特徴だ。私はここのつけ麺がとても好きで、懐かしくて入ったらここにはなくてがっかりして店を出たことがある。

夜しか開かない店なので、なかなか来れなかったりはするし、ラーメンでもいいやと思い入ってみることに。いつもお客さんで混んでいる店なんだけど、珍しくお客が私だけだ。

vending_mensyo.jpg menu_mensyo.jpg

つけ麺はないとばかり思っていたのだけど,食券を買って席について、壁のメニューを見たら、なんんとつけ麺の文字が! ひょっとして昔のままのメニューなだけかと思いながら、聞いたらつけ麺もできるとのこと。でもまぁ、考えてみたらここのつけ麺って、麺とスープが別になっているだけってな感じでもあるんだよね。

tsukemen_mensyo.jpg

と言う訳で久しぶりに、珍珍珍系のつけ麺を堪能。これで650円ってのはリーズナブルだ。 つけ麺の美味い店も増えてきたのだけど、この店のは別格。美味いとか、そんなことよりとにかく好きなんだから仕方ない。ここのつけ麺だと2玉でもペロリだ。ちょっと酸味のあるまろやかなスープに、細麺との組み合わせはするするっと入っちゃうんだよね。 この店、麺を九州にも卸しているんだそうだ。

tsukemen_men_mensyo.jpg tsukemen_soup_mensyo.jpg

それにしても珍しくお客がいないと思ったら、今開店したばかりだったんだそうだ。入口には、営業時間が20時から朝4時半となってるから、たまたまなのかもしれないけど確認するのを忘れたな。
人のよさそうなおやじさんに、美味しかった〜って言うととても嬉しそうな顔をしていたのが印象的だった。パートらしきおばちゃんたちの笑顔もいい。中の町で飲んだあとは、当分この店でシメかもね。

fasard_mensyo.jpgラーメン専門店 めん匠
住所:沖縄市上地2丁目9-15
電話:098-930-0888
営業:24:00-04:30
定休:日・祝


行率のできるラーメン店の味がここに集結



riolog.jpg

人気blogランキングf

posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。