
天気がすぐれないのか私がミーグチ。だけどあとからお客さんが次から次に来て結局いつもの通りだ。

前菜は、豚ホホ肉のテリーヌ 黒糖風味のレンズ豆添え。しっとりとした食感で黒糖の甘味と風味がいい。レンズ豆たっぷりのソースで食べごたえのある一品。

さつま芋のクリームスープは、濃厚で自然な甘味がとってもいい。冷しても美味そうだ。

魚料理は、真鱈のムニエル アンチョビとケッパーのソース。これは美味い。鱈の脂の載った皮とホロホロでジューシーな身に、トマト、松の実、ケッパーの甘味と軽い酸味のソースがとてもよくあっている。付け合わせの野菜もいつもながら抜群だ。シャリシャリっとした蕪、コリコリっとしたブロッコリー、サクッとしたポテトに、チンゲンサイ、シメジとそれぞれの素材の食感が素晴らしい。ソースがとても美味いのでパンに載せて食べるとさらに進むぞ。先週の長ネギたっぷりのバターソースのもよかったけど、今週の魚料理も秀逸だ。



デザートは、クルミとヘーゼルナッツの入ったチョコブラウニー、チーズケーキと季節のフルーツ。ブラウニーはしっとりとした味わいでナッツの食感も楽しい。もっと大きな塊を食べたいね。チーズケーキも濃厚で爽やかな酸味がいい。コンポート(果物をワインやシロップで煮込んだもの)したキンカンも甘酸っぱく美味いなぁ。
ってな訳で今週もおいしいランチだ。
過去のサン・ヴァンサンの記事。
チーズを楽しむ会┃ランチ1┃ランチ2┃ランチ3┃ランチ4┃ランチ5┃ランチ6┃ランチ7┃XMASランチ┃ランチ8┃ランチ9┃ランチ10┃ディナー┃ランチ11┃

住所:那覇市銘苅2丁目4-35
アーバンプラネットビル2F
電話:098-862-2240
営業:12:00-14:30(L.O 13:30)※火-金のみ 18:00-23:00(L.O 22:00) 定休:日・祝
乾燥肌の人が作った化粧品┃管理栄養士が創ったダイエット食品┃はあと工房