2008年03月09日

花月のラーメン菜菜さん

nanasan_kagetsu_m.jpg何故かラーメンフリークの中では余り話題には昇らないラーメン花月なんだけど、私は結構好きだったりする。とは言え、一時はよく通ったりしたけど、最近は足が余り向かないのは何故なんだろうか?ってことで昨夜の飲み会の後でふらりと牧港の店に友人と寄ってみた。スポーツジムの1階に移転改装してからは初めてだ。

花月は、期間限定や季節限定のもあり、かなりメニューが豊富。いつもならどれにしようか迷うところだけど、今回は、最初から注文しようと思っていたのがある。それは、野菜だけの出汁で作ったっていうラーメン菜菜さん(ななさん)。ヘルシーかもしれないけど、果たして美味いんだろうかって疑問もあったりした。友人は初めてってことで、人気ナンバーワンと書いてある嵐げんこつらあめんを注文。

nanasan_kagetsu_m.jpg

さてこれが、菜菜さん700円。かなり飲んでいた後なので正確な味は分からないけれど、すっきりとしながら、くっきりとした塩味のスープで美味い。素面だと濃く感じるかもしれない。ホワイトアスパラを含め15種類の野菜が使われているそうだ。ネギとフライドエシャロットの香りと食感もアクセントになっていていい感じ。中細の麺もシコシコしていてかなり美味い。具のプチトマト、ニンジン、ヤングコーンも悪くはないけど、大根と菜の花は春らしいし意外にこのラーメンとよくあっているなぁと思う。肉がないのはちょっと寂しいけど、通堂西原店の4周年で出た牛しおラーメン程洋風ではないけど、なかなか個性的なラーメンだと思う。あっさり味のチャーシューとかほぐした鶏肉とかあればもっといいかも。次回はチャーシューとかトッピングしてみようかな。もう一度食べてみたいラーメン。

genkotsu_kagetsu_m.jpgこっちは、友人の人気ナンバーワンと書いてある嵐げんこつらあめん620円。他に味噌と塩もあるようだ。にんにくげんこつラーメンブラックは食べたことがあるけど、考えたら看板メニューはないな。チャーシュー、メンマ、タマゴに海苔といたってスタンダードなもの。スープをちょっと飲ませてもらったけど、やや濃い目だったかな。

花月で食べたラーメンいろいろ
豚そばつけ麺 これは焼きラーメン 餃子 にんにくげんこつラーメンブラック 和風つけ麺 道豚堀ラーメン 昔懐かしの中華そば 真骨頂

nanasan_fin_kagetsu_m.jpgらあめん花月嵐 浦添国道58号店
住所:沖縄県浦添市牧港1-56-2
電話:098-879-7797
営業:11:00-03:00
定休:無


行率のできるラーメン店の味がここに集結


riolog.jpg

人気blogランキングf

posted by rio at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 浦添市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。