


今回は先客が1人で、その後2人が入ってきた。この店はとてもいいセンスをしていると思うのだけど、空気感も独特な気がする。若い夫婦らしき二人で切盛りしているようなのだけど、それぞれが自分のやるべきことを黙々とこなしていて、その動きが作る波長のようなものがその独特の空気感や時間の流れを、BGMで流れているアンビエントな音楽と供に醸しているのかもだなぁ。
それはさておき、早速沖縄ソバを注文。前回も書いたけど、ご飯ものも美味そうだ。ただお腹いっぱいになりすぎるのも今日はちと困る事情もあるので我慢。

これが、沖縄ソバ630円。小鉢に茎ワカメが付いてきた。スープの表面にうっすらと油と魚粉のような感じのものが浮いているようだ。まずはスープ。魚介系のあっさりとした風味でなかなか味わい深い。どうだこの出汁は!って言う強固な主張はないけど、それぞれがバランスよくて美味い。

チャーシューのような三枚肉もとても柔らかく脂もトロトロふわふわでとても美味い。ちょうど三枚肉の下ごしらえをしている最中だったけど、皮をあらかじめバーナーで炙って焦げ目をつけているようだ。
付け合わせの茎ワカメもコリコリしていて味もいい。茎ワカメが大好きな私にはとっても嬉しい。

前回の金月のつけソバの記事。

住所:読谷村喜名201番地(喜名番所手前)
電話:098-958-5896
営業:11:00-19:00
定休:木
