2008年03月20日

ちゃんやのつけ麺

tsukemen_chanya.jpg松山のイカしたカフェセテールでビールを飲んでお喋りしたあとは、国際通りまで歩いていく。桜坂の方へ向かう途中で、久しぶりに琉球麺 ちゃんやに寄ってみることに。相変わらず両側のシャッターが閉ったビルの奥の別世界にあるラーメン屋だ。

in_meishi_chanya.jpgまるで寂れた商店街の一角にあるような感じのこの店は、朝方までやっていることもあっていつも賑いを見せてくれる。壁にびっしりと貼られた名刺の数からも人気の程が伺えると思う。さて今日は、前から食べてみたかったつけ麺をいただくことに。ここのつけ麺はノーマルは700円なんだけど、デラックスはなんと1200円。中間がないのがちょっと残念だけど、初めてだしとりあえずノーマルを注文してみた。

tsukemen_men_chanya.jpg

tsuke_charsyu_tare_chanya.jpg

さて、これがちゃんや醤油つけ麺ノーマル700円。別皿のチャーシューとネギに麺に載った刻み海苔とシンプル。麺は、ラーメンの中太ちぢれ麺ではなくて、平打ちのもので北海道西山製麺から直送されているそうだ。ともかく麺を汁に浸していただいてみる。スープは、やや甘味の強い醤油味だけ、とてもスパイシー。さっぱりとしながらもコクもあり後味もいい感じだ。よく冷されているなめらかでモチモチシコシコした口の中で踊る麺もとても美味い。つけ汁は熱々なので、食べ終わるまでいい温度が保てるのもいいなと思う。チャーシューもつけ汁に入れてしばらくしておくとあったまって脂が溶けいい感じになる。

tsukemen_fin_chanya.jpg食べ終わってから割スープを入れたのだけど、この割スープは海老のいい香りがするし、割らない時とはまた全然違う味を見せてくれる。これなら最初からか、或いは途中である程度割っても美味いかなと思う。

次回は大盛りにして、チャーシューとメンマをトッピングしてみようかな。平打ちもいいけど、中太のちぢれ麺との相性もよさそうな感じがするし、できたら試してみたいかも。海老塩のタレなんかも美味そうだなぁ。

ちゃんやの過去の記事
海老塩ラーメン琉球塩ラーメン

fasard_rouka_chanya.jpg琉球ラーメン ちゃんや」
住所:那覇市牧志1-2-30
電話:090-5382-6934
営業:月-木 11:30-15:00 17:00-27:00
金-土 11:30-15:00 17:00-29:00
日 12:00-18:00


行率のできるラーメン店の味がここに集結


riolog.jpg

人気blogランキングf



posted by rio at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 那覇市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック