2008年05月15日

獅子林(ししりん)

lunch_beef_oyster_shishi.jpg中国料理 獅子林(ししりん)は、高原交差点から泡瀬向けに最初の角を左折したところにあって割と最近できた店。何度か前を通ったことはあるんだけど、中休みの時間にあたっていて今まで入るチャンスがなかった。今回はうるま市で仕事があったのでその途中で寄ってみた。

in_shishi.jpg中休みに入る少し前の14時過ぎだったのか先客は1組だったけど、さらに私のあとから2組入ってきた。店内には2人用テーブル2、4人用4に8人程が座れるテーブルが1つある。差し出されたメニューには日替りランチらしいのが3つあるだけだったので、ランチはこれだけですかと尋ねたら単品メニューも持ってきてくれた。麺類を食べようと思っていたのだけど、炒飯などはあるけど麺類は見当たらない。念のために聞いてみたけど、やっぱりないんだそうだ。他の店にもと一瞬考えないでもなかったけど、ランチの中から牛肉と野菜のカキソース炒めをチョイスしてみた。

lunch_beef_oyster2_shishi.jpg

これがランチの牛肉と野菜のカキソース炒め750円。なかなかのボリュームに見えるぞ。メインにスヌイ、サラダ、漬物、スープに杏仁豆腐と飲み物が付いている。メインは牛肉とタケノコ、シメジにたっぷりのチンゲンサイ。lunch_beef_z_shishi.jpg牛肉は柔らかく弾力のある食感で味付けもちょうどいい感じ。このボリュームだとご飯は軽く2杯はいけそうだ。キュウリの細切りのかかったスヌイは、酢と辣油で味付けされていて口に入れると結構ピリピリするんだけど、ちょっと新鮮な感覚だ。サラダは梅風味のドレッシングみたいで酸味があって美味いし、沢庵はシャキッとしていて甘い。コーンタマゴスープは、コーンがすり下ろされていて香りもとてもいい。それぞれの料理の味を旨く変化させていてなかなか楽しいと思う。
spice_shishi.jpgテーブルには、酢、醤油、辣油が置いてあるのだけど胡椒がないのはちょっと残念。もちろんなくてもいいんだけど、胡椒好きな私はちょっとこれでピリっとさせたくなったりするから。麺類が無かったのは残念だけど、ここの料理は味が濃すぎないけど、しっかりとしているので夜のメニューもきっと美味いんじゃないかなと思う。帰り際にディナーの10%割引券をもらったのだけど、来る機会があるといいな。


fasard_shishi.jpg中国料理 獅子林
住所:沖縄市大里2-1-23
電話:098-937-8982
営業:11:30-14:30 18:00-22:00
定休:水


Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

行率のできるラーメン店の味がここに集結


riolog.jpg

人気blogランキングf

ラベル:沖縄 中華 沖縄市
posted by rio at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。