2008年06月02日

タコスの店なっちゃん

steak_set_nachan.jpgタコスのお店なっちゃんは、宜野湾街道330の長田交差点のすぐ近くにある。店の前は何度も通っていて、ステーキ300g1000円、Aランチ1300円の看板が気になっていた。ステーキより高いランチなのか、それともステーキが安いんだろうか?今日ようやくその疑問を晴らすべく来店。

in_nachan.jpg spice_nachan.jpg

店内に入ってみると外から見た食堂のような感じとはちょっと違ってレストランのようでもあるし、シックなのかポップなのかよく分からないところもある。menu_nachan.jpg4人用テーブルが3つに、4人用の座卓がある座敷と個室みたいな感じのコーナーには4人用のテーブルが2つある。お客さんが少なかったので奥の座敷に座ってみた。

メニューはタコスやバーガー、ステーキなどの洋食が中心だけど、唐突に、てんぷらうどんや、日本そばなどもあったりするが、沖縄そばはない。タコライスがあるのは当然として、らいすタコスまであるぞ。写真では正体がよく分からないけど、1個、2個と数えるものらしい。ひょっとしてタコスの中にライスが入っているのかも知れない。

さてランチとステーキの値段だけど、ここのランチは、A、B、Cにスペシャルまである。A1300円は、トンカツ、海老フライ、チキン、ハンバーグ、玉子焼きとてんこ盛り。B1000円は、トンカツ、魚フライ、ハンバーグ、ポーク、玉子焼きC700円は、トンカツ、ハンバーグ、玉子焼きで、スペシャルはCと同じ700円で、トンカツかハンバーグをチョイスして野菜炒めと玉子焼きだそうだ。もちろん全てにサラダ、スープにドリンクが付く。

うーん、これはCかスペシャル位でよさそうな感じがする。ステーキは300gが1000円で、450gが1500円。他に、リブやサーロインに和牛まであってステーキハウス並のラインナップだ。ランチでもよかったけど、300g1000円のステーキの気分だったので、それをチョイスしてみた。

tea_sauce_nachan.jpg飲み物付きでアイスティーを選んだら、えらくデカいカップに並々と注がれたのがやってきた。色はアイスティーだけど、味は、余り水と変わらないような気がする。ステーキの和風ソースに定番のA1ソースやケチャップも登場。テーブルに置かれている木製のコショー入れにペンでペーパーと書いてあるのがなんだか微笑ましい。

soup_nachan.jpg rice_nachan.jpg

次は、スープ。これもデカっ。クリームスープではなくて、サラッとしたチキンスープのようだ。塩味がちょっと利いたあっさりとした味。

さぁ、どうぞと出てきたのが、大盛りのライスとサラダに、みじん切りにしたものもたっぷりと入ったおろしニンニク。さぁどうぞと言われてもまだ食べる訳にもいかないので、ステーキが出てくるまで、ちょっと待つことに。

steaknachan.jpg

ほどなく出てきたこれが300gのステーキ。でかっ。
それにポテトも大盛りだ。店頭の看板のイラストでは網焼きのように十字の焼き目が付いてたり、レモンやクレソンみたいなのが載っていたのとはちと違う気がするけど、まぁそれはいいか。沖縄らしくマーガリンが載っている。焼き加減を聞かれなかったのだけど、これは見るからにウェルダンっぽい。まずは、ナイフで切って一口頬張ってみる。なかなかの歯応えだ。と言うか固い・・。こんなに噛み応えがある肉は久しぶりかも。

とりあえずニンニクを載せ、和風ソースをかけながら食べ進んでいく。ちょっと甘めのソースだけど、この肉との相性はよく、ニンニクの香りともマッチしている。いつもの3倍位、噛むので少々アゴがくたびれてくる。このまま食べきれるだろうかと心配もしたのだけど、途中からアゴも慣れてきたのか、或いは諦めてモードを変更したのか、左程気にならなくなってきた。steak_fin_nachan.jpg考えてみれば昔のステーキなんかこれくらい固いのも多かったし、普通だったかも。年寄りはともかく若者はこれくらいの肉をビシバシ食らった方がいかもしれない。

柔らかいのが美味しさだと思うのは間違いだ。と思ったりしながら完食。ライスもポテトも大盛りなので、結構満腹だ。ステーキを食ってお腹一杯になるなんて珍しい。これはAランチなんか食った日にはお腹が苦しいに違いない。恐らくCランチでもかなりだと思われるけどね。
ところで、なっちゃんて誰だ?

fasard_r_nachan.jpgタコスのお店 なっちゃん
住所:沖縄県宜野湾市宜野湾1-4-12
電話:098-892-1629
営業:24時間
定休:無

宜野湾市全域の情報マップおきぐるマップ


沖縄モズク入り特製飼料で育てた、霜降り豚肉【美ら海豚】しゃぶしゃぶセット。他に上ロース(霜降り)、バラ(三枚肉)、もも肉などもあり。/沖縄県保健食品開発協同組合理事販売店・がじゅまる沖縄健康家族

行率のできるラーメン店の味がここに集結


riolog.jpg

人気blogランキングf



posted by rio at 20:21| Comment(4) | TrackBack(0) | 宜野湾市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なっちゃんはお料理を作っている店主かもしれません。しれませんって表現したのは、他のお客様に「なっちゃん」って呼ばれている声だけ聞いたからです。(今日行ってステーキ食べてきたのですが私はテレビ近くの席に着き、キッチンの辺りで話されていた為です。)450gを頂き満腹でした!
Posted by 海風 at 2008年06月05日 20:39
私が座ったのもテレビの前の座敷でしたよ。

450gいきましたかぁ。その量だと確かに満腹になりそうですね。あごも疲れそうだけど(^^;
Posted by rio at 2008年06月07日 20:50
昨日、ジャンボタコライスをいただいてきました。
ボリュームびっくり、かなり食べ応えがありました。サルサソースがたっぷり付いているので辛目が好きな方も安心です。
腹八分目を求めるなら、普通のタコライスを。
Posted by kameo at 2009年01月26日 22:40
ジャンボタコライスと言う名前を聞いただけで
ちょっと怖じけづいてしまいます(^^;が、久しぶりに、なっちゃんに行ってがっつり食べたいかも∼。
ライスタコスにも興味ありますねー。
Posted by rio at 2009年01月26日 22:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック