


店内に入ってみると外から見た食堂のような感じとはちょっと違ってレストランのようでもあるし、シックなのかポップなのかよく分からないところもある。

メニューはタコスやバーガー、ステーキなどの洋食が中心だけど、唐突に、てんぷらうどんや、日本そばなどもあったりするが、沖縄そばはない。タコライスがあるのは当然として、らいすタコスまであるぞ。写真では正体がよく分からないけど、1個、2個と数えるものらしい。ひょっとしてタコスの中にライスが入っているのかも知れない。
さてランチとステーキの値段だけど、ここのランチは、A、B、Cにスペシャルまである。A1300円は、トンカツ、海老フライ、チキン、ハンバーグ、玉子焼きとてんこ盛り。B1000円は、トンカツ、魚フライ、ハンバーグ、ポーク、玉子焼き。C700円は、トンカツ、ハンバーグ、玉子焼きで、スペシャルはCと同じ700円で、トンカツかハンバーグをチョイスして野菜炒めと玉子焼きだそうだ。もちろん全てにサラダ、スープにドリンクが付く。
うーん、これはCかスペシャル位でよさそうな感じがする。ステーキは300gが1000円で、450gが1500円。他に、リブやサーロインに和牛まであってステーキハウス並のラインナップだ。ランチでもよかったけど、300g1000円のステーキの気分だったので、それをチョイスしてみた。



次は、スープ。これもデカっ。クリームスープではなくて、サラッとしたチキンスープのようだ。塩味がちょっと利いたあっさりとした味。
さぁ、どうぞと出てきたのが、大盛りのライスとサラダに、みじん切りにしたものもたっぷりと入ったおろしニンニク。さぁどうぞと言われてもまだ食べる訳にもいかないので、ステーキが出てくるまで、ちょっと待つことに。

ほどなく出てきたこれが300gのステーキ。でかっ。
それにポテトも大盛りだ。店頭の看板のイラストでは網焼きのように十字の焼き目が付いてたり、レモンやクレソンみたいなのが載っていたのとはちと違う気がするけど、まぁそれはいいか。沖縄らしくマーガリンが載っている。焼き加減を聞かれなかったのだけど、これは見るからにウェルダンっぽい。まずは、ナイフで切って一口頬張ってみる。なかなかの歯応えだ。と言うか固い・・。こんなに噛み応えがある肉は久しぶりかも。
とりあえずニンニクを載せ、和風ソースをかけながら食べ進んでいく。ちょっと甘めのソースだけど、この肉との相性はよく、ニンニクの香りともマッチしている。いつもの3倍位、噛むので少々アゴがくたびれてくる。このまま食べきれるだろうかと心配もしたのだけど、途中からアゴも慣れてきたのか、或いは諦めてモードを変更したのか、左程気にならなくなってきた。

柔らかいのが美味しさだと思うのは間違いだ。と思ったりしながら完食。ライスもポテトも大盛りなので、結構満腹だ。ステーキを食ってお腹一杯になるなんて珍しい。これはAランチなんか食った日にはお腹が苦しいに違いない。恐らくCランチでもかなりだと思われるけどね。
ところで、なっちゃんて誰だ?

住所:沖縄県宜野湾市宜野湾1-4-12
電話:098-892-1629
営業:24時間
定休:無
宜野湾市全域の情報マップ┃おきぐるマップ


450gいきましたかぁ。その量だと確かに満腹になりそうですね。あごも疲れそうだけど(^^;
ボリュームびっくり、かなり食べ応えがありました。サルサソースがたっぷり付いているので辛目が好きな方も安心です。
腹八分目を求めるなら、普通のタコライスを。
ちょっと怖じけづいてしまいます(^^;が、久しぶりに、なっちゃんに行ってがっつり食べたいかも∼。
ライスタコスにも興味ありますねー。