2008年06月04日

東洋飯店

5mokuramen_zen_toyohan.jpg東洋飯店は、那覇と名護、北谷に支店がある老舗の大型中華料理店。那覇と北谷店は、以前近くで仕事していたこともあって何度かランチや宴会で利用したことがあるけど、すっかりご無沙汰していたと言うか頭の中から消えていたのだけど、ふと思い出して近くの北谷店に行ってきた。

in_toyohan.jpg spice_toyohan.jpg

この店も店内はかなり広く、テーブル席や座敷があって100名位は裕に入りそうだ。入店したのは16時過ぎなので開いてないかと心配したけど、ここは中休みの時間帯がないのがありがたい。menu_toyohan.jpg私はここのチキンの香料漬け唐揚げが好きだった。皮はパリッとしていて味の染みた鶏がジューシーだった憶えがある。ただ麺類の記憶は全くない。汁物が食べたくてメニューを見ると、五目、牛肉、チャーシュー、ワンタン、タンタンラーメンなどがある。他にチャーメンやビーフン、季節ものの、冷やし中華や冷しバンバンチーなんかがある。バンバンジーだと思っていたのだけど、ここではバンバンチーと表記してあるけど、ビビンバが実はピビンパと同じで、こっちが正確なんだろうか?ワンタンもいいけど、久しぶりだし定番の五目ラーメンをチョイス。この店はテーブルに全く調味料類が置かれてないのが珍しい。他のテーブルも見たけど置かれてないので、そのつど持ってくるスタイルなんだろう。

5mokuramen_toyohan.jpg

これが五目ラーメン840円。丼が変わっている。浅めで底が平らな丼だ。スープは、ほんのり甘めでとてもすっきり、あっさりとした醤油味。5mokuramen_z_toyohan.jpg麺は中位の太さで、柔らかめでややヌタっとした感じがしないでもないけど、それほど気にはならない程度。具はちょっと変わっていて、豚の代わりに鶏肉が入っていて、キュウリ、リンゴ、インゲンなどがある。リンゴもシャキシャキでキュウリの歯応えもいいので悪くない。他にやや大ぶりな海老が2尾に、イカ、フクロダケ、タケノコ、ヤングコーン、人参、キクラゲ、白菜、ネギと盛りだくさん。あ、ウズラも下の方から顔を出した。種類が多いだけでなく各具材の量もたっぷりだ。5mokuramen_fin_toyohan.jpg底が浅いので量は少なめかなと思っていたのだけど、スープも飲み干すと結構満足感があってお腹もいっぱい。力強い味ではないけど、ヘルシー感のある優しい一杯だと思う。帰り際に入口の壁に、北京風海鮮焼き餃子を始めたってお知らせがあった。これは美味そうな感じがする。3ケ450円とかなり餃子としては高めな値段だけど、大きめで具も豪華なんだろうか?ちょっと気になるぞ。

fasard_toyohan.jpg純中華料理 東洋飯店 北谷店
住所:沖縄県中頭郡北谷町字浜川8-5
電話:098-936-4026
営業:11:00-23:00(L.O.22:00) 
定休:不定


がじゅまる沖縄健康家族

行率のできるラーメン店の味がここに集結


riolog.jpg

人気blogランキングf

posted by rio at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北谷町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。