スマートフォン専用ページを表示
沖縄タウン情報-おきぐる
沖縄のあちこちをぐるぐるして集めた
飲食情報や、とっておきの穴場に、
すぐれもの紹介などなど。
あれやこれやの玉手箱。
|
Share
TOP
/ ●ショッピング
<<
1
2 -
2009年12月26日
ナレッジストック trystrams
めったに懸賞とかにも当たったりしない私だけど、モニターに応募したところ当選したのが、ココログのKNOWLEDGE STOCK SERIES (ナレッジストックシリーズ)。送られてきたのは、A4横罫のツインリングノートブックと5mm方眼罫のメモパッド。
続きを読む
posted by rio at 22:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2008年07月30日
カレー麺
カレーと言えば、結構たくさん作ったりするので2日目とかはうどんや、パスタで食べることも多いのだけど、中華麺はほとんど食べたことがない。我流家のおまけダレと先日食べたカレー麺専門店の実之和の位かな。あ、カレー焼きそばなら作ったことはあるけど、そもそもカレーに合う中華麺が手に入らないってのも大きな要因ってことは、先日昆布麺のとこでも書いた通りだ。
続きを読む
ラベル:
沖縄
料理
ラーメン
posted by rio at 13:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2008年04月10日
竹田製麺・吉祥寺
先日注文した
吉祥寺 竹田製麺所
の商品が朝、宅配で届いた。東京麺珍亭本舗の油そばにつづいて第2弾。竹田製麺はいろんな麺やらスープやセット商品を扱っていて選ぶのに苦労したけど、最初だし2種の麺とスープなどをチョイスしてみた。で、ランチは早速その中の麺を使ってみることに。
続きを読む
ラベル:
ラーメン
料理
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2008年04月07日
東京麺珍亭本舗の油そば
さてさて油そば研究も県内のラーメン屋で出している所も少ない訳で限界もある。去年油そばらしきものを作った時に、実は油そばは食べたことがないと書いたら、こういうのがあると教えてもらったのを思い出した。それが東京麺珍亭本舗の油そばで、先日注文してみたのが届いた。
続きを読む
ラベル:
ラーメン
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2007年10月22日
酒豪酒楽
酒豪伝説って言うウコン製品がある。最初に見かけたのはコンビニの店頭で、ネーミングもおもしろいし琉球大学医学部共同研究の文字が、なんとなく効き目がありそうな気もした憶えがある。ウコンが二日酔い効くのは知ってる人が多いと思うけど、実は、飲んだあとに飲むべきもので、飲む前にはあまり勧められない。
続きを読む
ラベル:
沖縄
ウコン
posted by rio at 18:53|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2007年08月01日
とらさん
とらさんと言うラーメンの雑誌があるらしいのは知ってはいたけど、見るのは初めて。東京中心の関東の方のでしか売ってないので沖縄ではお目にかかる機会もないのだけど、日本初のラーメン情報誌らしい。割と薄い雑誌なのだけど350円とやや高目だけど専門誌だけあってなかなか興味深い。
続きを読む
posted by rio at 22:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2007年04月06日
琉aaの餃子
こないだ、スーパーのかねひでで、買い物をしていたら冷凍食品コーナーにちょっと人目を惹くものを発見。元祖沖縄ぎょうざと記載された琉aa餃子。創業40年と書いてあるから名護にあるトマトラーメンで有名な琉aのことかなんだろうか?
続きを読む
ラベル:
沖縄
餃子
posted by rio at 00:00|
Comment(22)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2007年04月05日
新オリオンドラフトビール
オリオンの新ドラフトビール
の試供品が2本届いた。このあいだ、オリオンビールのサイトで申し込んだものだけど、運良く当たったみたいだ。そういえばfm-okinawaの極生も24本当たったことがあるけど、こういうのは当たるのに宝くじはさっぱりだ。
続きを読む
ラベル:
沖縄
ビール
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2007年03月05日
はやと鮮魚店の刺身
はやと鮮魚店は栄町にあるこぢんまりとした魚屋さん。ポトホトのすぐ隣あたりにある。沖縄には魚屋も漁港の市場ような施設も多いのだけど、わざわざこの店を取り上げたのには理由があるんだな。
続きを読む
ラベル:
沖縄
刺身
那覇
posted by rio at 00:00|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2006年12月06日
ジミー(Jimmy)
ジミー(Jimmy)は創業50年を越えた沖縄のスーパーマーケットの老舗。他のスーパーとは一線を画したユニークさが魅力だったりする。
ジミーと言えば、ケーキやクッキーが有名だけど、アメリカなどの輸入食材や惣菜も揃っていて店内を見て廻るだけでも楽しいよね。
続きを読む
ラベル:
スーパー
沖縄
ジミー
Jimmy
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2006年11月30日
Girls Water(ガールズウォーター)
Girls Water(ガールズウォーター)は、黒竜江省五大連池にあるユネスコ指定の世界地質公園から取水した硬度400の天然発泡水。フランスのぺリエなどと並ぶ世界三大鉱泉で地元では神水とも呼ばれ、ほんのり甘く、すっきりとした爽快感が特徴。
続きを読む
ラベル:
沖縄
Girls Water(ガールズウォーター)
発泡水
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2006年10月25日
さとうきび酢BAR
以前紹介したさとうきび酢だけど、つい最近もテレビで紹介されてブレイク中のようで11月まで予約でいっぱいらしい。新しい商品の開発中でそのアンテナショップであるさとうきび酢BARAが期間限定で11月18日から12月22日迄の間、那覇国際通りのわしたショップ本店の店頭でオープンしている。早速行ってみた。
続きを読む
ラベル:
沖縄
那覇
わしたショップ
さときび酢
posted by rio at 13:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
2006年01月28日
さとうきび酢
さとうきび酢は、その名の通り、さとうきびから作ったお酢。さとうきびのしぼり汁に酢酸菌と泡盛を加え発酵させて作る。泡盛のアルコール分がお酢に変化する訳だけど、泡盛のアルコールはすべて酢酸に変化しているのでアルコール分は全くない。さとうきびの糖分は使わないので甘味のあるやさしい香のお酢が出来上がる。
続きを読む
posted by rio at 19:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
●ショッピング
|
|
<<
1
2 -
|
Share
記事検索
ウェブ
記事
検索
おきぐる2へ
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(01/08)
磯ノ宮定食・沖縄唯一の鯛だし沖縄そば
(01/06)
日清ご褒美ラ王黒酢の酸辣湯麺
(12/19)
ふわとろ&おいしさを伝えることば塾
(12/19)
鶏陣のつけ麺
(07/18)
食堂たんぽぽのすき焼き
(07/03)
なかざ家のいなむるち定食
(07/03)
和喜川のフーチャンプルー
(06/23)
一歩の寿司バイキング&比屋良川公園
(06/03)
伊豆味スーリヤ食堂の南インドカレー
(06/03)
ミーゴレン
(03/03)
武ちゃん食堂の豆腐チャンプルー
(03/03)
サクラでマルチョウ・シマチョウ・ホルモン
(03/02)
ぐしけんそばのみそ汁定食とてぃびち
(02/13)
Gochiの1月限定の白湯煮干しそば
(10/24)
OIC食堂のキーマカレー
(10/14)
おでんゆり
(10/13)
魚々(ぎょぎょ)
(10/12)
スシローで鯖バーガーと濃厚のどぐろ白湯ラーメン
(09/29)
パクチースパゲッティ
(09/28)
新春に和風亭の牛好き丼と天ざる
最近のコメント
ステーツサイズ閉店
⇒ xylkirst (01/09)
⇒ adelbyag (01/08)
⇒ marcwardy (01/06)
⇒ granbenyt (01/03)
⇒ chanlio (01/02)
坦々亭の叉焼湯麺
⇒ quybljai (01/09)
母家(おもや)
⇒ pearalta (01/09)
ゴーゴーカレー
⇒ nelwifal (01/09)
ジミーのXMASケーキ
⇒ zebsatu (01/09)
はやと鮮魚店の刺身
⇒ tarrgar (01/09)
地域
各地域の情報をここで一覧できます。
南風原町に関しては、
南風原タウン情報
をご覧ください。
南風原町
(24)
糸満市
(13)
サン・ヴァンサン
(31)
豊見城市
(10)
八重瀬町(東風平・具志頭)
(7)
南城市(佐敷・知念・玉城・大里)
(36)
与那原町
(28)
西原町
(65)
中城村
(72)
北中城村
(77)
宜野湾市
(659)
沖縄市
(192)
北谷町
(100)
嘉手納町
(8)
読谷村
(34)
恩納村
(9)
うるま市
(62)
金武町
(9)
宜野座村
(6)
名護・本部・今帰仁
(211)
浦添市
(269)
那覇市
(695)
離島(粟国)
(2)
県外
(24)
●ショッピング
(33)
●料理
(45)
●その他
(30)
西原
(0)
中華
(0)
本
(2)
石垣島
(11)
Riolog
では日々の徒然なことがご覧になれます。また
Okinawaweb Express
もどうぞ。
おきぐる関連サイト
オキナワウェブ
沖縄の旅-All about Okinawa
Riolog りおろぐ
Color of Okinawa 沖縄の色
Okinawaweb Express
チーズ教室
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年07月
(3)
2020年06月
(3)
2020年03月
(3)
2020年02月
(1)
2019年10月
(4)
2019年09月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(4)
2019年06月
(3)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(3)
2019年01月
(3)
2018年12月
(6)
2018年11月
(3)
2018年10月
(7)
2018年09月
(7)
2018年08月
(3)
2018年07月
(8)
2018年06月
(7)
2018年05月
(7)
2018年04月
(25)
最近のトラックバック
裕次郎そば
by
らてんの毎日♪
(04/25)
cc餃子
by
Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪
(01/29)
喜友名の石獅子群
by
首里高校36期写真部のBLOG
(09/26)
パーラーうさぎのうさぎ焼き
by
サイクルブックス 本・CD・DVD高値で買取いたします。
(06/08)
Buena Paleha (ブエナ・パレハ)
by
Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪
(05/11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード