2008年12月06日

登家の牛すじカツカレー

curry_gyusuji_zen_noboriya.jpgお食事処 登家
住所:〒901-2421 中城村字登又297番地
電話:098-942-3234
営業:11:30-20:00
定休:日
続きを読む


posted by rio at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月14日

和風亭 なかぐすく店

tenzaru_zen_wahu_n.jpg寿司・丼・和膳 和風亭 なかぐすく店
住所:中頭郡中城村字南上原795番地
電話:098-942-3348
営業:11:0023:00
定休:無
続きを読む
ラベル:沖縄 レストラン
posted by rio at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

有機農産物 ぱるず

fasard_paruzu.jpg有機農産物 ぱるず
住所:中城村字北上原309
電話:098-895-7746
営業:09:30-20:00
定休:店内及びサイトにて案内
続きを読む
posted by rio at 23:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月01日

我流家-エシャロット

tsuke_char_zen_ga.jpgさて、今日10/1は、先日お知らせした。「ノビる前に駆けつけろ!! らあ★麺 ふぇすた!! vol.1」のスタート日。来年1月12日まで期間があるので、急ぐことはないのだけど、とりあえずまず1店を抑えておこうと10店の中で一番自宅から近い我流家へ。近いからってだけじゃなくて、今日が水曜だからってのも理由のひとつだ。
続きを読む
posted by rio at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月02日

やかそば なかぐすく店

choisoup_curry_zen_yaka.jpgやかそばが、中城の沖縄ホーメル本社近くに新しい店を出したって話を聞いて、玉城村へ行く途中に寄ってみた。実は前日にもやってきたのだけど、閉店ぎりぎりの15時50分だったので既に売り切れ。大将が言うには、15時半には売りきれてしまうそうなんだ。と言う訳で今日は14時半頃に来店。
続きを読む
posted by rio at 18:00| Comment(3) | TrackBack(1) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

我流家の醤油らーめん2

syoyu_zen_ga.jpg我流家は、西原の琉大東口の近くにあるラーメン屋でつけ麺が美味い店だ。泡瀬の居酒屋カフェかぷせるも経営する店主のセンスがいかんなく発揮されている個性的な店だ。以前那覇タワーのオフ会で油そばを作った時に初めてお会いしたのだけど、若い方でびっくりした憶えがある。
続きを読む
posted by rio at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月17日

我流家の梅ダレ

tsukemen_ume_zen_ga.jpg近くで用事があったので、今回も開店早々に我流家に寄ったのだけど、すでに駐車場はいっぱいだったので裏と通りにクルマを停めて入店。いつもの席は占められていたけど、前回と同じく反対側のカウンターの隅を確保。
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月10日

坦々亭の五目かけ焼きそば

5mokukakeyakisoba_tan.jpgGWも終わったことだし、坦々亭でもそろそろ夏期限定の冷やし中華(冷麺)を始めたんじゃないかと思い出かけてみたのだけど、あいにくまだなんだそうだ。いつからですかとたずねてみたのだけど、まだ予定が立ってないらしい。
続きを読む
posted by rio at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月07日

くわっちぃやー

soki_dai_zen_kuwachi.jpg畑人(ハルサー)のそば家くわっちぃやーは、去年の11月にできた沖縄そばの店。中城村の329号線沿いに看板が出ているのですぐ分かると思う。ちょうど2年前に地滑りがあった崖の向かい側辺りだ。廻りはさとうきび畑で囲われている。
続きを読む
posted by rio at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月16日

我流家の限定まぜそば

mazesoba_ga.jpg一昨日、早とちりして行った我流家の本日限定60食のまぜそばを食べに行ってきた。お昼は混みそうなので時間をずらすことも考えたけど昼からは出かけないといけないかもしれないし、そもそも売り切れだったりしたら涙なので、開店早々の11時40分に出かけてみた。
続きを読む
posted by rio at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月14日

我流家6 つけ麺メンマ

tsukemen_menma_zen_ga.jpg我流家で、油そばを始めたって話を聞いてそれは、食べないといけないとやってきたのだけど、どうやら早とちりだったようで、明後日水曜4/16の限定ラーメンのあえそばのことだったようだ。それでは明後日も来ることにして、つけ麺を。
続きを読む
posted by rio at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月27日

登又農園(玉城商店)2と青梗菜料理

vegi2_g_nobo.jpg前にも紹介した登又農園(玉城商店)は、宜野湾市の北中城インター近くにあるユニークな店。八百屋と乾物に園芸店と雑貨屋に動物園が一緒になった店。ここはスーパーとかに比べると量がとても多いけど安い。今回は旬のチンゲンサイがないかなと思って寄ってみた。
続きを読む
posted by rio at 21:07| Comment(3) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

我流家5 つけ麺と唐揚げ

tsukemen_zen_080307_ga.jpg我流家に前回行ったのはなんと去年の8月だ。随分と来てなかったんだなぁ。そう言えば年末に行ったら大掃除の最中だったっけな。と言う訳で久しぶりにつけ麺を食べにやってきた。ここのつけ麺は沖縄の中でもトップレベルの美味さだと思う。
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

坦々亭の海老炒麺

ebi_yaki_tan.jpg前から坦々亭の炒麺を食べたいと思っていたのを思い出して遅めのランチに行ってみた。ランチはラストオーダーが15時で開店は15時半まで。この店はテーブル席も座敷もかなり広くゆったりとした気分で食事ができる。
続きを読む
posted by rio at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

我流家の味噌ラーメン

miso_chasyu_ga.jpg我流家は、何度か記事にしているけど、味噌は食べたことがない。しばらくぶりにつけ麺も食べたいのだけど、味噌も試してみたいので今日は味噌。午後4時過ぎで、中休みがあるとかって話も最近耳にしていたので心配したけど、ちゃんと開いていた。聞くのを忘れたけどこの時間に開いてるってことは中休みは多分ないんじゃないかな?
続きを読む
ラベル:沖縄 ラーメン
posted by rio at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

三極そば

3mai_nago_3gokusoba.jpg三極そばは、最近まで、そば処やまちかだったログハウス風のそば屋。登川の方は何度か行ってるけどラーメン屋も併設されているが、ここ中城店は、やまちかには何度も来たことがあるけど、新しくなってから初めてやってきた。
続きを読む
posted by rio at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月19日

我流家4

noren_ga.jpg我流家の定休が実は木曜じゃなくて水曜だって話題が持ち上がったりして結局は木曜ってことに落ち着いたのはいいけど、なんだか無性に食べたくなって出かけてきた。なんてのは言い訳みたいに聞こえるけど、確かにその通り。休みのことは聞いてみたら、臨時で休んだこともあるかも知れないってことだった。臨時休業を定休と勘違いした人がいたのかも知れない。
続きを読む
posted by rio at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月18日

我流家3

donburi_ga.jpg我流家は、中城の琉大東口近くにあるラーメン屋で、もうすぐ開店して1周年位になると思う。最初につけ麺を食べた時に美味いなぁと思った店で、2度目は醤油ラーメンだったので、つけ麺を食べるのは今回が2度目だ。前回は、私にはちょっと甘めだったけど、今回はどうだろう?
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

Cafe Lotta (ロッタ)

fasard_lotta.jpgCafe Lotta (ロッタ)は、琉大付属中学の入口の角にあるこぢんまりとしたカフェ。以前はMUSEと言うカフェで、一度訪れたことがあるんだけど、雰囲気はその時のまま。その時は男性がやっていたんだけど、今回はにこやかで物静かな女性の方が切盛りしているようだ。
続きを読む
ラベル:沖縄 カフェ
posted by rio at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月13日

坦々亭の海老ラーメン

ebi_syarrentanmen_z_tan.jpg坦々亭は、大山と中城の上原と2店舗ある中華料理屋で、上原の店は中々立派な内装でスタッフも笑顔がにこやかで気持ちがいい。担々麺、チャーシュー麺に続いてタンメンが食べたくなってやってきた。
続きを読む
posted by rio at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 中城村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする