2008年02月13日

得得ラーメン亭

syoyu_negi_tokutoku.jpg今日は、読谷に仕事で出向いたのだけど、その前後は雨が降ったりやんだりで虹をたくさん見ることができた。仕事が終わったらすっかり夜で、ついでなのでラーメンを。前から気になっていて居酒屋穴のラーメンを試したいと思ったのだけど、電気が点いてないぞ。開いているんだろうか?それとももっと遅い時間しか開かないのかなぁ。 で、こっちも気にはなっていた得得ラーメンへ。
続きを読む
posted by rio at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

東京ラーメン 珍珍珍(サンチン)

tsuke_tonkoku_3chin.jpg珍珍珍は、全国チェーンのラーメン屋で沖縄にも結構お店があったのだけど、似たような名前に変えたり、閉店したりして現在珍珍珍と名乗っているのは読谷のこの店だけではないかな?珍珍珍のサイトを見ても沖縄は1店舗だけのようだ。フリーネーム店舗ってのもあるようだけど、先日行っためん匠は入ってないな。
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

読谷海産物レストラン

muroaji2_yomitank.jpg読谷海産物レストランは、読谷都屋漁港のすぐ隣りにある老舗の店。昔はよく行ったりしたのだけど、最近はご無沙汰だった。3年程前にも行ったのだけど、その時もひさしぶりだった憶えがある。昔に比べるとこの手の店も増えたしレベルもあがったね。
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

れん屋2

ankakemoyashi_ren.jpg読谷のれん屋に来るのは実はまだ2回目。来たいとは思いつつも遠いってのもあるけど、昼間やってないのがネックだったんだけど、今回入口の案内を見ると、月-金までランチタイムをやっているようだ。11時半から14時までのようだ。これは嬉しいぞ。
続きを読む
posted by rio at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月02日

番所亭と喜名番所

fasard_banju.jpg番所亭は、ばんしょていではなくて、ばんじょていと読み、読谷村喜名小学校すぐ横にある自家製麺の沖縄そばの店。随分前に1度来たことはあるのだけど、随分と久し振りだ。17時前だったのでひょっとしたらもう閉ってるかと思ったけど今は夜まで開いているようだ。
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

謝名亭の紅豚そば

fasard_jana.jpg謝名亭は、読谷むら咲むらに隣接している琉球王国時代の首里城下にあった当時大臣にあたる三司官「謝名親方」の邸宅を再現したそば屋。夜は、予約制で琉球舞踊と琉球料理を味わうこともでき、沖縄サミットでも利用された所だそうだ。読谷のブランド豚でもある紅豚そばを出しているのは以前から知っていたのだけど、ようやく食べることができそうだ。
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月04日

読谷村歴史民俗資料館

fasard_ym.jpg読谷村歴史民俗資料館は、座喜味城址入り口横にあり、上の階は、読谷村立美術館になっている。前回訪れた時は、あいにくともう開館時間を過ぎていたので、今回寄ってみた。入口で200円を払って廊下を進むと靴箱がありスリッパに履き替えるんだけど、こういうのは初めてかもしれないな。
続きを読む
posted by rio at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木灰そば 清流舎

fasard_z_seiryu.jpg読谷に行くことになったので、その途中、遅いランチがてら前から気にはなっていた古堅の清流舎に寄ってみた。隣りには、bio smileというマクロビオティック料理の店も併設されていて、クッキングスクールも実施中らしい。
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月17日

十八番横丁 めし処 月見家

fasard_tsukimiya.jpg十八番横丁(おはこよこちょう)は、読谷村喜名58号沿いにある長屋風のお店群。昔は野菜とかの直売所だったような気がする。カフェ、バー、雑貨とめし処の4店舗が軒を連ねているようだ。ここの月見家のかすうどんを前から食べたいなと思っていたのだけど、開いてなかったり、時間があわなかったりして昨日、恩納村へ向かう途中にやっと寄ることができた。昼間開いているのはめし処だけなのかな?
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月11日

トライアスロンカーニバルin読谷

arch_s_yt07.jpg第1回トライアスロンカーニバルが読谷のホテルアリビラ周辺で昨日、6月10に行なわれた。小学生から一般まで701名が出場し完走率は98%だったそうだ。トライアスロンの観戦は初めて。私の娘が突然出場するって言い出さなければ行かなかっただろうなぁ。
続きを読む
posted by rio at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

琉球創作料理 あだんの実

fasard_adan.jpg琉球創作料理あだんの実は、読谷のホテルアリビラに隣接する青い海の運営する塩の体験施設Glala青い海の中にある。ちょうど読谷で第1回トライアスロンカーニバルが開かれ娘が出場するのでその前に入ってみた。
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月30日

座喜味城址

entrance_zc.jpg座喜味城址は、読谷のやちむんの里からすぐ近くの小高い丘の上にあり、世界遺産の琉球王朝のグスク及び関連遺産群のひとつ。こぢんまりとした城だけど、独特の雰囲気と空間があって好きだ。久し振りにやってきたら公園として随分と整備されたような感じだ。
続きを読む
posted by rio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月26日

れん屋

fasard_ren.jpgれん屋は、読谷にあるラーメン屋で最近ラーメンフリークの間ではちょっとした評判の店。開店時間が夜からなので、なかなか行く機会がなかったのだけど、名護からの帰りにようやく訪れることができた。
続きを読む
posted by rio at 01:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月23日

Gala青い海

gala01.jpgGala青い海は読谷のアリビラ近くにある塩の体験施設と言うかこぢんまりとまとまったテーマパークみたいなもの。

続きを読む
posted by rio at 12:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 読谷村 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする