スマートフォン専用ページを表示
沖縄タウン情報-おきぐる
沖縄のあちこちをぐるぐるして集めた
飲食情報や、とっておきの穴場に、
すぐれもの紹介などなど。
あれやこれやの玉手箱。
|
Share
TOP
/ 名護・本部・今帰仁
- 1
2
3
4
5
..
>>
2020年06月03日
伊豆味スーリヤ食堂の南インドカレー
jan.19th thu. 2017
名護市まるごとビジネスマッチングのあとは、伊豆味のスーリヤ食堂へ。 初めてやってくるけど、なんだ
日本蕎麦の郷
の隣だったんだ。
続きを読む
posted by rio at 10:39|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2019年05月12日
高山食堂のふーいため
dec.22nd thu. 2016
この日は本部の博物館の裏手の良風(らふう)でランチと思っていたら無事着いたものの、木曜が定休・・・
続きを読む
posted by rio at 09:56|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2019年02月15日
アグリパークの素敵なレストルームと温室とガーリックフランスに季節のピクルス
nov.30th wed. 2016
本部での仕事は早めに終えたので帰りに
なごアグリパーク
へ寄った。
続きを読む
posted by rio at 16:50|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2019年01月14日
名護城公園の展望台から
nov.30th wed. 2016
クックハル、紅屋からの帰り、久しぶりに名護城公園にやってきた。
先週ここで数本の緋寒桜が咲き出したという
琉球新報のニュース
を見たからでもある。
続きを読む
posted by rio at 12:43|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年11月23日
さわのやの特製ビーフカレー
nov.30th wed. 2016
11月の最終日は本部へ。本当はランチは羅風の予定だったけど場所を勘違い(^^;
きしもと食堂の隣のカフェでそばを食べようかと思ったけどそばはやってないようだったので久しぶりに
さわのや
へ。
続きを読む
posted by rio at 12:35|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年09月20日
名護曲の刺身定食とゴーヤー御膳
nov.3rd thu. 2016
名護はやっぱり平麺だよねぇ。カツオだしが絡んで美味い。
続きを読む
posted by rio at 12:35|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年08月08日
仲尾次運動公園の魚のトイレ
nov.13th sun.2016
屋我地ビーチのキャンプのあとでちょっとだけ見えた公園にやってきた。
続きを読む
posted by rio at 11:30|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年07月21日
イタリア人が作る名護のイタリアン・Casa Moresco
nov.13th sun.2016
仲尾次運動公園
のあとは、先日の屋我地ビーチでのキャンプのあとに目をつけたイタリアンレストランのカーサ・モレスコへやってきた。
続きを読む
posted by rio at 18:06|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年07月11日
国頭村森林公園
nov.3rd thu.2016
やんばる森のおもちゃ美術館
の先を歩いて行くとなんとも魅力的なツリーハウスが!
続きを読む
posted by rio at 08:37|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年07月08日
やんばる森のおもちゃ美術館
nov.3rd thu. 2016
文化の日の今日は、初めて国頭村森林公園にある
やんばる森のおもちゃ美術館
へ。
続きを読む
posted by rio at 13:57|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年07月07日
江洲の花で沖縄産蕎麦と天ぷら三昧
nov.6th sun. 2016
源河川からは私が先導して大宜味の江洲の花へ。
58号線から右折するところを間違わなければ1本道ではあるんだけど、知らないと果たしてこっちでいいのと不安になりそうになるほど辺鄙なところかも。
続きを読む
posted by rio at 15:28|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
仲尾次から源河川
nov.6th sun.2016
屋我地ビーチからの帰りに江洲の花へ寄る途中に源河川に寄ってみました。
続きを読む
posted by rio at 12:42|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年07月04日
屋我地ビーチでビーチキャンプ
nov.11th sat.2016
土・日は本島北部の屋我地島にある屋我地ビーチへビーチキャンプ。
11月だけど天気もよく風はあるけどあったかだ。
3年前は12月の後半だったからね(^^;
今回はこの先の済井出ビーチにしようと思っていたけどすでに今年は営業を終了していた。
続きを読む
posted by rio at 11:40|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年06月15日
西洋から中国骨董まで様々なアンティーク長浜
oct.29th sat. 2016
気になった店にはすぐに入るほうだと思うけど、この店にはいるのは初めて。
続きを読む
posted by rio at 10:50|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年06月05日
わんさか大浦パークのマングローブロード
Oct.29th sat. 2016
全回ここわんさか大浦パークの
マングローブロードの開通の日
に偶然寄った時は人がいっぱいだったので、出口の方へ沈降橋から様子を見に行ったけど今回は入口から。
続きを読む
posted by rio at 14:23|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年05月28日
雲茶の安くて素晴らしい魚と豚のランチ
oct.29th sat.2016
大浦の
アイナ
で昔ながらのナポリタンでも食べるかと思っていたら貸し切りで、そのまま山道を名護へ抜けて、久しぶりに地中海料理の
雲茶
へ寄ってみた。
続きを読む
posted by rio at 14:49|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年04月25日
雲茶の安くて素晴らしい魚と豚のランチ
oct.29th sat.2016
大浦の
アイナ
で昔ながらのナポリタンでも食べるかと思っていたら貸し切りで、そのまま山道を名護へ抜けて、久しぶりに地中海料理の
雲茶
へ寄ってみた。
続きを読む
ラベル:
レストラン
posted by rio at 10:08|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2018年04月01日
明治山はやんばるへの入り口
oct.10th sun. 2016
沖縄自動車道を北上し宜野座を過ぎた辺りに目の前に見える山が明治山だ。
続きを読む
posted by rio at 16:44|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
落成式と石なぐの仕出し料理
oct.10th sun.2016
この日はグシクムイにある西川邸の落成式に呼ばれてやってきた。
続きを読む
posted by rio at 11:14|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
2017年12月24日
カルスト山頂のコンテナの謎
sep.20th tue. 2016
裏グシクムイにある多分ギシキリムイのてっぺんにある謎のコンテナのことは以前書いたことがあるけど、その謎が解けたように思う。
続きを読む
posted by rio at 17:41|
Comment(0)
|
名護・本部・今帰仁
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
|
Share
記事検索
ウェブ
記事
検索
おきぐる2へ
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(01/08)
磯ノ宮定食・沖縄唯一の鯛だし沖縄そば
(01/06)
日清ご褒美ラ王黒酢の酸辣湯麺
(12/19)
ふわとろ&おいしさを伝えることば塾
(12/19)
鶏陣のつけ麺
(07/18)
食堂たんぽぽのすき焼き
(07/03)
なかざ家のいなむるち定食
(07/03)
和喜川のフーチャンプルー
(06/23)
一歩の寿司バイキング&比屋良川公園
(06/03)
伊豆味スーリヤ食堂の南インドカレー
(06/03)
ミーゴレン
(03/03)
武ちゃん食堂の豆腐チャンプルー
(03/03)
サクラでマルチョウ・シマチョウ・ホルモン
(03/02)
ぐしけんそばのみそ汁定食とてぃびち
(02/13)
Gochiの1月限定の白湯煮干しそば
(10/24)
OIC食堂のキーマカレー
(10/14)
おでんゆり
(10/13)
魚々(ぎょぎょ)
(10/12)
スシローで鯖バーガーと濃厚のどぐろ白湯ラーメン
(09/29)
パクチースパゲッティ
(09/28)
新春に和風亭の牛好き丼と天ざる
最近のコメント
ステーツサイズ閉店
⇒ xylkirst (01/09)
⇒ adelbyag (01/08)
⇒ marcwardy (01/06)
⇒ granbenyt (01/03)
⇒ chanlio (01/02)
坦々亭の叉焼湯麺
⇒ quybljai (01/09)
母家(おもや)
⇒ pearalta (01/09)
ゴーゴーカレー
⇒ nelwifal (01/09)
ジミーのXMASケーキ
⇒ zebsatu (01/09)
はやと鮮魚店の刺身
⇒ tarrgar (01/09)
地域
各地域の情報をここで一覧できます。
南風原町に関しては、
南風原タウン情報
をご覧ください。
南風原町
(24)
糸満市
(13)
サン・ヴァンサン
(31)
豊見城市
(10)
八重瀬町(東風平・具志頭)
(7)
南城市(佐敷・知念・玉城・大里)
(36)
与那原町
(28)
西原町
(65)
中城村
(72)
北中城村
(77)
宜野湾市
(659)
沖縄市
(192)
北谷町
(100)
嘉手納町
(8)
読谷村
(34)
恩納村
(9)
うるま市
(62)
金武町
(9)
宜野座村
(6)
名護・本部・今帰仁
(211)
浦添市
(269)
那覇市
(695)
離島(粟国)
(2)
県外
(24)
●ショッピング
(33)
●料理
(45)
●その他
(30)
西原
(0)
中華
(0)
本
(2)
石垣島
(11)
Riolog
では日々の徒然なことがご覧になれます。また
Okinawaweb Express
もどうぞ。
おきぐる関連サイト
オキナワウェブ
沖縄の旅-All about Okinawa
Riolog りおろぐ
Color of Okinawa 沖縄の色
Okinawaweb Express
チーズ教室
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年07月
(3)
2020年06月
(3)
2020年03月
(3)
2020年02月
(1)
2019年10月
(4)
2019年09月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(4)
2019年06月
(3)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(3)
2019年01月
(3)
2018年12月
(6)
2018年11月
(3)
2018年10月
(7)
2018年09月
(7)
2018年08月
(3)
2018年07月
(8)
2018年06月
(7)
2018年05月
(7)
2018年04月
(25)
最近のトラックバック
裕次郎そば
by
らてんの毎日♪
(04/25)
cc餃子
by
Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪
(01/29)
喜友名の石獅子群
by
首里高校36期写真部のBLOG
(09/26)
パーラーうさぎのうさぎ焼き
by
サイクルブックス 本・CD・DVD高値で買取いたします。
(06/08)
Buena Paleha (ブエナ・パレハ)
by
Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪
(05/11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード