2020年06月03日

伊豆味スーリヤ食堂の南インドカレー

sign_suriya ent_suriya
sign2_suriya
jan.19th thu. 2017
名護市まるごとビジネスマッチングのあとは、伊豆味のスーリヤ食堂へ。 初めてやってくるけど、なんだ日本蕎麦の郷の隣だったんだ。

続きを読む


posted by rio at 10:39| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月12日

高山食堂のふーいため

fuitame2_takayama
dec.22nd thu. 2016
この日は本部の博物館の裏手の良風(らふう)でランチと思っていたら無事着いたものの、木曜が定休・・・


続きを読む
posted by rio at 09:56| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月15日

アグリパークの素敵なレストルームと温室とガーリックフランスに季節のピクルス

sign_nagoagri161130
nov.30th wed. 2016
本部での仕事は早めに終えたので帰りになごアグリパークへ寄った。


続きを読む
posted by rio at 16:50| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月14日

名護城公園の展望台から

mt2_nagojyop

ent_nagojyop
nov.30th wed. 2016
クックハル、紅屋からの帰り、久しぶりに名護城公園にやってきた。
先週ここで数本の緋寒桜が咲き出したという琉球新報のニュースを見たからでもある。



続きを読む
posted by rio at 12:43| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月23日

さわのやの特製ビーフカレー

beefcurry_sawanoya
hyogo_motobu
nov.30th wed. 2016
11月の最終日は本部へ。本当はランチは羅風の予定だったけど場所を勘違い(^^;
きしもと食堂の隣のカフェでそばを食べようかと思ったけどそばはやってないようだったので久しぶりにさわのやへ。



続きを読む
posted by rio at 12:35| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月20日

名護曲の刺身定食とゴーヤー御膳

sashimitei_soba2_nagumagai
nov.3rd thu. 2016
名護はやっぱり平麺だよねぇ。カツオだしが絡んで美味い。



続きを読む
posted by rio at 12:35| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月08日

仲尾次運動公園の魚のトイレ

fish_park_yagaji161106
nov.13th sun.2016
屋我地ビーチのキャンプのあとでちょっとだけ見えた公園にやってきた。



続きを読む
posted by rio at 11:30| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月21日

イタリア人が作る名護のイタリアン・Casa Moresco

collage_casamoresco
nov.13th sun.2016
仲尾次運動公園のあとは、先日の屋我地ビーチでのキャンプのあとに目をつけたイタリアンレストランのカーサ・モレスコへやってきた。



続きを読む
posted by rio at 18:06| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月11日

国頭村森林公園

treehouse01
nov.3rd thu.2016
やんばる森のおもちゃ美術館の先を歩いて行くとなんとも魅力的なツリーハウスが!



続きを読む
posted by rio at 08:37| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月08日

やんばる森のおもちゃ美術館

collage_omocha
nov.3rd thu. 2016
文化の日の今日は、初めて国頭村森林公園にあるやんばる森のおもちゃ美術館へ。



続きを読む
posted by rio at 13:57| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月07日

江洲の花で沖縄産蕎麦と天ぷら三昧

collage_esunohana161106
nov.6th sun. 2016
源河川からは私が先導して大宜味の江洲の花へ。
58号線から右折するところを間違わなければ1本道ではあるんだけど、知らないと果たしてこっちでいいのと不安になりそうになるほど辺鄙なところかも。



続きを読む
posted by rio at 15:28| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仲尾次から源河川

genga4_yagaji161106
nov.6th sun.2016
屋我地ビーチからの帰りに江洲の花へ寄る途中に源河川に寄ってみました。



続きを読む
posted by rio at 12:42| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月04日

屋我地ビーチでビーチキャンプ

campsite04_yagaji161106
nov.11th sat.2016
house_yagaji161106土・日は本島北部の屋我地島にある屋我地ビーチへビーチキャンプ。
11月だけど天気もよく風はあるけどあったかだ。
3年前は12月の後半だったからね(^^;
今回はこの先の済井出ビーチにしようと思っていたけどすでに今年は営業を終了していた。



続きを読む
posted by rio at 11:40| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

西洋から中国骨董まで様々なアンティーク長浜

in2_nagahama
oct.29th sat. 2016
気になった店にはすぐに入るほうだと思うけど、この店にはいるのは初めて。



続きを読む
posted by rio at 10:50| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月05日

わんさか大浦パークのマングローブロード

mangroveroad03_ohura
Oct.29th sat. 2016
全回ここわんさか大浦パークのマングローブロードの開通の日に偶然寄った時は人がいっぱいだったので、出口の方へ沈降橋から様子を見に行ったけど今回は入口から。
続きを読む
posted by rio at 14:23| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

雲茶の安くて素晴らしい魚と豚のランチ

collage161029_unsamenu_161029_unsa
oct.29th sat.2016
大浦のアイナで昔ながらのナポリタンでも食べるかと思っていたら貸し切りで、そのまま山道を名護へ抜けて、久しぶりに地中海料理の雲茶へ寄ってみた。



続きを読む
posted by rio at 14:49| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月25日

雲茶の安くて素晴らしい魚と豚のランチ

collage161029_unsamenu_161029_unsa
oct.29th sat.2016
大浦のアイナで昔ながらのナポリタンでも食べるかと思っていたら貸し切りで、そのまま山道を名護へ抜けて、久しぶりに地中海料理の雲茶へ寄ってみた。



続きを読む
ラベル:レストラン
posted by rio at 10:08| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月01日

明治山はやんばるへの入り口

mtmeiji_gushikumui161010_hdr
oct.10th sun. 2016
沖縄自動車道を北上し宜野座を過ぎた辺りに目の前に見える山が明治山だ。




続きを読む
posted by rio at 16:44| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

落成式と石なぐの仕出し料理

neti06fish_gushikumui161010
oct.10th sun.2016
この日はグシクムイにある西川邸の落成式に呼ばれてやってきた。



続きを読む
posted by rio at 11:14| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月24日

カルスト山頂のコンテナの謎

contenahouse1-2_gushikumi160920
sep.20th tue. 2016
裏グシクムイにある多分ギシキリムイのてっぺんにある謎のコンテナのことは以前書いたことがあるけど、その謎が解けたように思う。




続きを読む
posted by rio at 17:41| Comment(0) | 名護・本部・今帰仁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする