スマートフォン専用ページを表示
沖縄タウン情報-おきぐる
沖縄のあちこちをぐるぐるして集めた
飲食情報や、とっておきの穴場に、
すぐれもの紹介などなど。
あれやこれやの玉手箱。
|
Share
TOP
/ 豊見城市
2016年01月07日
琉球温泉 瀬長島ホテル Ryukyu Onsen Senagajima Hotel
琉球温泉 瀬長島ホテル
Ryukyu Onsen Senagajima Hotel
住所:豊見城市字瀬長174-5
電話:098-851-7077
Ocean Dining 風庭に関する問い合わせと予約は電話:098-851-7284(10:00〜21:30)
続きを読む
posted by rio at 12:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
豊見城市
|
|
2015年03月20日
えびす食堂で絶滅危惧メニューのすき焼きを食す。
えびす食堂
電話:098-851-4812
住所:豊見城市字豊見城471-3
営業:11:00-21:00
定休:盆と正月
続きを読む
posted by rio at 19:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
豊見城市
|
|
2014年09月30日
美らSUNビーチでビーチパーティ
美らSUNビーチ
住所:豊見城市字豊崎5-1
電話:098-850-1139/FAX.098-850-1143
開園時間:6:00〜22:00
遊泳時間:09:00〜18:00(4月〜6月・9月〜10月)09:00-19:00(7月〜8月)
公式サイト
続きを読む
ラベル:
イベント
posted by rio at 12:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
豊見城市
|
|
2008年07月04日
うめー家(うめ∼家)
うめー家(うめ∼家)は、以前と言っても随分前だけど、南風原の津嘉山にあった時に行ったことがある。調べたらもう6年程前のことだ。当時は、うめーソバって店名で、汁ビーフンをいただいいた。2日間かけて煮込むという煮卵が絶品だったのをよく憶えている。台湾風三枚肉そばやソーキそばもあるので今度はそっちを試してみようなんて書いていたのに随分と月日が経ってしまった。まぁ、よくあることでもあるけど。
続きを読む
ラベル:
沖縄
沖縄そば
豊見城市
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
豊見城市
|
|
2007年01月15日
らーめん 上原家
上原家は、豊見城の海岸近くにあるラーメン屋。開店したころは、スタッフが元気がいいというか、びっくりするくらいの声で注文とかを唱和するのが違和感があったのだけど、最近は普通になったようだ。麺一郎や味よしも系列店だと思うけどみんな女性なのが特徴かな。
続きを読む
ラベル:
ラーメン
沖縄
豊見城
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
豊見城市
|
|
2006年08月26日
しおさい公園
しおさい公園は、豊見城市の
瀬長島
の隣あたりにある新しくできた公園。豊見城カントリー倶楽部を囲むようにぐるっと廻った海沿いにある。 ここは遊具もあったりもするけど、なにもないだだっぴろい広場で目の前が海と言うところが魅力かな。 犬を思いっ切り遊ばせるにもいいとこのようだ。今回はここでビーチーパーティ。
続きを読む
ラベル:
沖縄
公園
ビーチ
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
豊見城市
|
|
2006年07月29日
ナハバナナ園
前から行ってみたかった豊見城にあるナハバナナ園へようやく行くことができた。那覇バイパスから糸満へ右折する交差点のひとつ前位を右折すればすぐ。廻りは広々とした平野で何もないので、一際大きなビニールハウスがとてもよく目立つと思う。夕方だったせいか、お客は私だけだった。入るとそこには椅子とテーブルがあって、ジュースや果実を食べられるカフェのようなものらしい。
続きを読む
posted by rio at 15:40|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
豊見城市
|
|
2006年07月28日
上原家
久しぶりに上原家へ。前にに来たのは去年の8月の末頃だからやがて1年か。暑いし、つけ麺とかあればいいなと思いつつ店内に入ったら、季節限定かもしれないけど、ざるラーメンと言うのがあるのでそれを注文してみた。15時すぎだったせいかお客は私1人だった。
続きを読む
posted by rio at 02:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
豊見城市
|
|
空の駅(瀬長島)
ナハバナナ園に行く前に瀬長島に、空の駅ができた話を聞いていたので寄ってみることに。久しぶりだったので瀬長へ右折するところが新しくなっててちょっと驚き。そう言えば新しい橋も開通してたんだよな。 瀬長島は昔は夜よく来て頂上から空港の夜景とかを眺めたりもしたんだけど、今は通行止めになっている。地主の方に聞いたら確かマナーの問題なんだよね。
続きを読む
posted by rio at 01:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
豊見城市
|
|
2006年05月10日
漢謝園
最近話題の中華料理屋。豊見城のリウボウストアのすぐそばにある。友人も美味いと勧めていたので行ってみた。
那覇のパンダ餃子
にいたシェフがここで餃子を作っているらしい。
パンダ餃子
には何度も行ったことがあるけど、いろんな種類の餃子が安くていつもいっぱいな店なので期待が持てる。さて店内に入ると13時を過ぎているせいか、満席とまではいかないようだ。
続きを読む
posted by rio at 09:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
豊見城市
|
|
|
Share
記事検索
ウェブ
記事
検索
おきぐる2へ
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(01/08)
磯ノ宮定食・沖縄唯一の鯛だし沖縄そば
(01/06)
日清ご褒美ラ王黒酢の酸辣湯麺
(12/19)
ふわとろ&おいしさを伝えることば塾
(12/19)
鶏陣のつけ麺
(07/18)
食堂たんぽぽのすき焼き
(07/03)
なかざ家のいなむるち定食
(07/03)
和喜川のフーチャンプルー
(06/23)
一歩の寿司バイキング&比屋良川公園
(06/03)
伊豆味スーリヤ食堂の南インドカレー
(06/03)
ミーゴレン
(03/03)
武ちゃん食堂の豆腐チャンプルー
(03/03)
サクラでマルチョウ・シマチョウ・ホルモン
(03/02)
ぐしけんそばのみそ汁定食とてぃびち
(02/13)
Gochiの1月限定の白湯煮干しそば
(10/24)
OIC食堂のキーマカレー
(10/14)
おでんゆり
(10/13)
魚々(ぎょぎょ)
(10/12)
スシローで鯖バーガーと濃厚のどぐろ白湯ラーメン
(09/29)
パクチースパゲッティ
(09/28)
新春に和風亭の牛好き丼と天ざる
最近のコメント
ステーツサイズ閉店
⇒ xylkirst (01/09)
⇒ adelbyag (01/08)
⇒ marcwardy (01/06)
⇒ granbenyt (01/03)
⇒ chanlio (01/02)
坦々亭の叉焼湯麺
⇒ quybljai (01/09)
母家(おもや)
⇒ pearalta (01/09)
ゴーゴーカレー
⇒ nelwifal (01/09)
ジミーのXMASケーキ
⇒ zebsatu (01/09)
はやと鮮魚店の刺身
⇒ tarrgar (01/09)
地域
各地域の情報をここで一覧できます。
南風原町に関しては、
南風原タウン情報
をご覧ください。
南風原町
(24)
糸満市
(13)
サン・ヴァンサン
(31)
豊見城市
(10)
八重瀬町(東風平・具志頭)
(7)
南城市(佐敷・知念・玉城・大里)
(36)
与那原町
(28)
西原町
(65)
中城村
(72)
北中城村
(77)
宜野湾市
(659)
沖縄市
(192)
北谷町
(100)
嘉手納町
(8)
読谷村
(34)
恩納村
(9)
うるま市
(62)
金武町
(9)
宜野座村
(6)
名護・本部・今帰仁
(211)
浦添市
(269)
那覇市
(695)
離島(粟国)
(2)
県外
(24)
●ショッピング
(33)
●料理
(45)
●その他
(30)
西原
(0)
中華
(0)
本
(2)
石垣島
(11)
Riolog
では日々の徒然なことがご覧になれます。また
Okinawaweb Express
もどうぞ。
おきぐる関連サイト
オキナワウェブ
沖縄の旅-All about Okinawa
Riolog りおろぐ
Color of Okinawa 沖縄の色
Okinawaweb Express
チーズ教室
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年07月
(3)
2020年06月
(3)
2020年03月
(3)
2020年02月
(1)
2019年10月
(4)
2019年09月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(4)
2019年06月
(3)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(3)
2019年02月
(3)
2019年01月
(3)
2018年12月
(6)
2018年11月
(3)
2018年10月
(7)
2018年09月
(7)
2018年08月
(3)
2018年07月
(8)
2018年06月
(7)
2018年05月
(7)
2018年04月
(25)
最近のトラックバック
裕次郎そば
by
らてんの毎日♪
(04/25)
cc餃子
by
Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪
(01/29)
喜友名の石獅子群
by
首里高校36期写真部のBLOG
(09/26)
パーラーうさぎのうさぎ焼き
by
サイクルブックス 本・CD・DVD高値で買取いたします。
(06/08)
Buena Paleha (ブエナ・パレハ)
by
Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪
(05/11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード